top of page

90年代頃の音楽を振り返ろう!

  • BOBOMIND
  • 2016年9月13日
  • 読了時間: 3分

メタラーも好きだったのが、ホワイトベリー。夏祭りはJITTERIN'JINNのカバーこれがカッコイイ曲なのだ。

続いてHellnationとにかくメタラーはハヤイのが好き。

続いてG.B.HのFuture Fugitives!!

続いてメタラーが大好きなスレイヤーとアタリのコラボ!!Atari Teenage Riot & Slayer - No Remorse

昨今で一番注目されたメタルはやはりBABYMETALだろう。イジメ、ダメ、ゼッタイ!!

続いてSquarepusherのE8 Boogieだ。ジャズとドリルンベースが混ざった凄くカッコイイ曲だ。

続いて紹介するのがノイズバンド非常階段アイドルのコラボだ。BiS階段 - 好き好き大好き。

同じくBisのデジタルハードコア。

続いてEc8orのThe One And Only High And Low!!!

続いてサーファーライクな曲を紹介していこう!!。布袋さんのこの曲はラムシュタインとコラボしてて最高だ。

続いてASA-CHANG&junrayの花だ。サーファーはタブラ好きなのだ。

続いてMassive AttackのProtectionだ。

続いてFreestylersのB Boy Stance!!

続いて暴走族が好きそうなBad ReligionのAmerican Jesusだ。

続いてSublimeのTrenchtown Rockのカバーだ。サーファーはレゲエ、ダブをこよなく愛する。

続いてSystem Of A DownのChop Suey!サーファーは激ロックも大好きなのだ!!。

続いてKMFDMのA Drug Against The Warだ。

サーファーはノイズだって聞くMASONNAだ!!

続いてモアイが好きそうな曲だ!NirvanaのLove Buzzだ。これは確か誰かのカバーだ。

モアイはヒップホップ好き。M.O.P. のWorld Famousだ。

続いてHoleのCelebrity Skinだ。モアイは回転数を落としてカートコバーンみたいな声にして聞く。

続いてDinosaur Jr. - The Wagonだ。メロディアスなボーカルと歪んだギターがすげぇーカッコイイ!!

続いてPixies - Monkey Gone To Heavenだ。モアイはピクシーズをプレゼントしてくれる良い奴だ。

続いてEnigma - Return To Innocenceだ。モアイはエニグマが嫌いだ。だがしかし!俺はこーゆー音楽も好きなのだ。

続いてHalloweenのWorld of Warだ。タコはハロウィン好きだ。

続いてR.E.M. のLosing My Religionだ。タコの父は非売品のCDをもらってくる。

続いてThe Smashing Pumpkins - Tonight, Tonightだ。JR東海のCMソングとかにどうだろうか?

続いてSmashing PumpkinsのJellybellyだ。京都に行きたくなってくる。

続いてIggy PopのSearch And Destroyだ。千と千尋の神隠しを見たくなってくる。まだ見たことないのだが。。。

続いてNine Inch NailsのThe Perfect Drugだ。やはり千と千尋を見たくなってくる。。。

続いて芸能山城組 - Kaneda's Themeだ。なぜか京都へ行きたくなる。

続いてGoldie - Temper Temperだ。ひょろひょろとした貧血を起こしてすぐ倒れそうなモードくんはヒップホップは嫌いだがこんなにいかついゴールディーは好きなのだ。

続いてU.N.K.L.E. - Nursery Rhyme。モードくんはデジタルがとにかく好き。

続いて、Kraftwerk - The Robotsだ。モードくんはテクノ好き。

続いて、ZOOBOMBS - Jumboだ。モードくんヒップホップが嫌いだが、ラップみたいなのを聞いている。

続いてBOOM BOOM SATELLITESのPUSH EJECTだ。メッセージが強いですね。

続いて、Ken IshiiのExtra!!モードくんはケンイシイが大好き。

続いて、The Mad Capsule MarketsのSystematic。どこか解体屋っぽいよね。

続いて、CorneliusのStar Fruits Surf Riderだ。京都へ行きたくなる。

続いて、Shonen Knife - Banana Chipsだ。京都へ行きたい。

続いてネーネーズのNo woman no cryのカバーだ。京都を感じる。

タルヴィン・シンにもネーネーズは参加している。

続いて、地獄車 -マッスル・ファクトリーだ。沖縄って感じだ!!

続いて山嵐 - BOXER'S ROADだ。やはり京都へ行きたくなる。

続いて、Mr. Big - To Be With Youだ。美容師の息子が弾き語りしそうだ。

続いて、Mr.Children - 雨のち晴れだ。広末涼子好きが風車ナイキを着てそうだ。

続いてさんぴんCAMPのmuroだ。ファンキーな警備員が好きそうだ。

続いてMISIA - つつみ込むように...だ。パンを思いっきり振ってあるのが気持ちよい。

続いて、DOUBLEのShakeだ。ファンキーなワンピース好きの警備員が聞いてそうだ。

続いてExpressão ativaのSem féだ。ブラジルのペットショップの店員が聞いてそうだ。

最後に90年代はよい音楽がいっぱいあったなということで京都へ行きたいなって気持ちを込めて在日ファンク - 京都でお別れですそれではまた!!

最新記事

すべて表示

Comments


itunes.png

© 2016 Bobomind - Wix.com で作成されたホームページです。

​無断転載を禁じます。

bottom of page