top of page
検索


ボボの物作り日記4
今朝は5:30頃起床。眠たい目を擦りながらウィンナーを焼き、朝食を作る。
そして食べながら録画しておいた資生堂が
提供するファッション通信を見る。資生堂はコロナ以前は、資料館と美術館
によく通っていた。小清水漸さんの彫刻を眺めるのが好きだ。
二度寝して再び起床。朝は睡眠薬が残っ

BOBOMIND
2020年12月29日読了時間: 2分


ボボの物作り日記3
今日は宇川直宏さんのライブストリーミングを観ている。昨夜のドミューンはdogsでバイオリニストのライブが素晴らしかった。うろ覚えだが、大島理紗子さんって名前だったと思う。そこから番組は盛り上がりを見せた。続いてのアクトは、Mora Mothausさん読み方はわからない。そして最後

BOBOMIND
2020年12月28日読了時間: 3分


ボボの物づくり日記2
ハワイを横目に見てるのか?見られてるのかわからないが、
人間の多くは横目で監視網を張っている。YouTube動画を
作り始めたのは10年以上前だ。初めの頃は現在、C.Eの
デザイナーであるスケートシング先輩の雑誌モンスーンを
見て衝撃を受け、簡単なアニメーションを作り始めた。
ま

BOBOMIND
2020年12月28日読了時間: 2分


ボボの物づくり日記1
真っ白の服を着た人達がWEARに溢れたコロナ禍の平年とは少し違ったクリスマス。
太陽の新生の日でもある聖なる夜。ヴィヴィアン・ウエストウッドは母はキリストの
受難を教えてはくれなかったと語り、シトウレイはセディショナリーズの
性器を着る。#FR2はものづくりではなく、子作りだが物

BOBOMIND
2020年12月27日読了時間: 2分
bottom of page