アップルミュージックでミュージシャンを掘り当てよう!ジャズファンク、バブルガムベースなど
- BOBOMIND
- 2016年9月14日
- 読了時間: 3分
みんなぁあああディグってる?今日もアップルミュージックで掘り当てた音楽を紹介します。本日の一曲目はheRobust - Cup Songです。バブルガムベースみたいな音でかっこいいです。
2曲目はRAM RIDER - ファスト ラブです。スチャダラとコラボしててカッコエェーです。
ヒートテックがリリックに出てきますがみんなヒートテック着てる?僕はあんまりきてないです。
3局目はMaxo - Snow Otherです!これもバブルガムベースかなPC MUSICとも呼ぶそうです。レーベル名から来てるそうです。あんまジャンルこだわりないので適当ですが。
4曲めはSugar's Campaign - ホリデイです。カッコイイJポップですね。凄く良い感じなんね!!
たまには昭和の懐メロとか入れてったほうが面白いですよね。こーゆーのもなんか好きなんですよね。ごちゃ混ぜ感が好きなので、良い女炎上ソングです。TWIST - 燃えろいい女
続きましてThe Internet - GirlですタイラーザクリエイターのOdd Future所属してるみたいです。
続いてMEG - 甘い贅沢です。カワイイのですねこの人。これも中田ヤスタカさんかな?
続いてAtomicのGeometrical Restlessnessです。昨日紹介したかな?まっいっか。リンク先はアップルミュージックです。
続いてWoolsの "Nude indigo"です。菊池成孔さんの門下生らしいです。かっこいいですね。
続いてBully - Tryingです。サビのシャウトがかっこいいですね!!良い声してますねん。
続いてデッドボールPの Japanese Ninja No.1です。なんかエェのですねん和風でコレ!。
続きまし手ェ〜〜The Jam - Funeral Pyreです。ポールウェラーさんのバンドですね。モッズですね。
続いてThe Mad Capsule Markets - Gaga Lifeです。この特有のメロディアスなところが海外にはない部分で良いですよね。
続いてCosmosquadの Swinkです。ファンキーでかっこいいでございます!!。
続いてYiorgos Fakanasの Liberoです。ベースがめっちゃかっこええですのん!!ジャズファンク!!
続いてDoug Johnsの Bass In Your Faceです。ベースの超絶テクでかっこよすぎます最高!。
続いてこれも動画なかったのでアップルミュージックでJoe Morris and Ray Riendeauの "Unequilibrium"です。ベースの超絶プレイは聞いててほんと気持ち良いです。
続いてDoug Johnsの Gig Shirtです。良い音出しますよね。凄すぎます!!
続いてDELI / 今夜はバースデー・バッシュです。ヒップホップではあまり見かけない面白い音で良いですよねこのアルバム。
続いてゴジマジP feat. 重音テトの "おちゃめ機能"です。
続いてKaren Harding - Say Somethingです。セクゥシeeeeです!!
続いてCubismo Grafico Five - Chukitです!スペシャって感じですね。なんか好きですこれ。
続いて日向美ビタースイーツ♪の "地方創生☆チクワクティクス"です。これなんか面白いんですよね。地方から中央に戦いを挑んでるとことか音が。
続いてクレイジーケンバンドの "せぷてんばぁ"です。良い感じの昭和感があって沁みるんですよね。
続いてブロンディの "Atomic"です。なんか独特な音でかっこいいんですよね。
続いてThe Devil Wears Pradaの "Rumors"です。
続いてYuya Uchida & The Flowersの "Summertime"です。内田裕也さんめちゃくちゃかっこいいんですよね。初めて聞いたのはフラワートラヴェリンバンドだったんですがそっちもかっこよくて。その前にやってたバンドがフラワーズなんですよね。女性ヴォーカルの声がたまりませんのん。
最後にインディア.アリーの "Video"を紹介して終わりたいと思います。良い音楽いっぱいありすぎて全部は聴ききれませんね。
Comments