ジャズのノイズ フリージャズを聞こう!
- bobomind
- 2016年9月15日
- 読了時間: 3分
まず最初に紹介するのがArchie Shepp - Shazamだ。
フリージャズだけだと飽きてしまうかもしれないので、他のも混ぜていきます。
ど定番のEarth, Wind & Fire - Brazilian Rhyme!!
続いてSIBERIAN NEWSPAPER「Kimi ga Hoshii」です。バイオリンが気持ちエェ〜〜ですなん。
続いてRe-Trickの "Freedom Jazz Danceです。畝る軽快なベースが勢いがあって気持ちエェですにゃん。
続いて吉田兄弟の "疾風"です。三味線渋くてファンキーでカッコイイですね!!
続いて今沢カゲロウの "Ninja coming"です。 ようつべのはスッポンスッポン言ってて面白すぎてカッコ良さが伝わらないので、アップルミュージックで聞いてみてくださいめちゃくちゃカッコイイですよ(笑)。
続いてJohn Zornの "The James Bond Themeです。
続いてPainkiller- Hostageです。John Zornさん面白くてめっちゃエェです。
続いてThe Thingの "Sounds Like a Sandwich"です。
続いてKAGEROの "Scorpio"です。
続いて沖至の SKY ZOUです。
続いて山下洋輔トリオ - GUGAN グガンです。
続いてJoe McPhee - Shakey Jakeです。
続いてSonny Sharrockの "Peanut"です。フリージャズどの曲もカッコエェーですねー文章の内容は薄いですが、伝えたいのは音なのです。
続いてCecil Taylor "Air"です。フリー・ジャズのパイオニアの方らしいです。
続いてジョン・コルトレーンの "Sun Star" トイレタリー用品の会社じゃないですよ(笑)。
続いてオーネット・コールマンの "Eventually"です。
続いて少し息抜きで懐メロでも聞きましょう。松山千春の "旅立ち"です。
続いてChilly Gonzales - You Can Danceです。タモリ倶楽部っぽいですね(笑)。ほっぺた叩かれてますね。。。
次はグディングス・リナの "世界はそれを愛と呼ぶんだぜ"のカバーです。
これ歌詞が凄く良いんですよね。愛の意味を伝えてて、心の声をつなぐのがですから。上の唇が幻聴みたいに見えちゃいますね。いやぁ泣けてきますねコレ。
といわけでTOKYO No.1 SOUL SET+紗羅マリーの "接吻" 口付けキスですね。
カーペンターズの "Goodbye To Love" 愛にさよならしましょう!。
続いてKanye Westの "Bound 2"です。これ半端ないですよね。それまでのヒップホップのイメージを覆すような面白さ。流石カニエですね!。
続いて40mP feat.初音ミクの "トリノコシティ"です。
続いてきゃりーぱみゅぱみゅ - にんじゃりばんばんです。常識を変えたら驚きが日常に!!見えていたものが七色に変わるとき君は〜〜〜!!
続いてKanye Westの "Gold Diggerです。セクシーギャルがエェですのん。カニエの顔が少しいやらしく見える(笑)。
続いてマリリン・マンソンの "Personal Jesus"です。個人的キリスト。
続いてシナリオアートの "エポックパレード"です。
続いてRinbjo「戒厳令」です。菊地凛子さんですね。カッコイイ女優さんですよね。詩の朗読してるのが凄く良いんですよね。このアルバム。
続いてUAの "HORIZON"です。この世に言葉なんてなければ。。。。
続いてデヴィッド・ボウイの "Fashion"です。ぴっぴっ!
最後にフジファブリックの "ダンス2000"です。それではまたネェーーーん!音楽オタクはカッコイイ!(笑)。バビョーン!!
Comments