top of page

SNSとブログをほぼやめた!

  • 執筆者の写真: BOBOMIND
    BOBOMIND
  • 2022年7月5日
  • 読了時間: 2分

auが通信障害を起こしてましたね。そんな中僕はSNSとブログをほぼやめました。このブログは続けていくつもりです。今日は録画しておいたミュージック・フェアを見ました。藤井フミヤさんと平原綾香さんの共演で素晴らしかったです。平原綾香さんのお父様も平原まことさんっていうサックスプレイヤーなんですね。もう他界されてしまったらしいですが。いとしのエリー (Jazz version.) <Vocalese ver.>が素晴らしくて聞き入ってしまいました。

昨日はAbema Mixを見ながら元ネタをWhosamapledでディグリながら聞いていたんですが良い曲が見つかったりもしますね。セク山さんの途中で寝てしまったのですが、ゼンラさんも見たかったんですが、翌日に備えて早めの就寝ということで寝ました。ゼンラさんはTUNEmagazineにも掲載されてたんですね。こないだTUNEmagazineをようやくコンプリートできたので、見てておっゼンラさん載ってるよ!みたいな発見がありました。知ってる人もいるだろうから発見ってのは大袈裟か(笑)。元ネタ探してて良い曲だなって思ったのは。マンドリルのLord of the Golden Baboonです。これが素晴らしい曲で気に入りました。

作曲者がClaude B. Cave II, Omar Mesa, Charles Padro, Carlos Wilson, Louis Wilson & Ric Wilsonのファンクなんですが、すごく気持ちの良いグルーヴでホーンもパーカッションもすごくカッコイイ曲です。アフターSNSですね。これからどうなっていくんだろう?あっそーいえば私立探偵濱マイクが20周年ってことでアマプラとかHuluでみれるようになるみたいですね。DVDは全部持ってるので、YOUさんの予告があればみたいなぁなんて思ってます。映画みたいなドラマで素晴らしいんですよね。

Commentaires


itunes.png

© 2016 Bobomind - Wix.com で作成されたホームページです。

​無断転載を禁じます。

bottom of page