カオスラウンジの芸術動画の受講生になって学んだこと8月21日
- BOBOMIND
- 2019年8月21日
- 読了時間: 2分

カオスラウンジの芸術動画の受講生になってから2ヶ月くらい経ったのかな?動画の数が増えてしまってもうとても追いつけなくなってきました。追いつけなくなるのがわかっててやってるようなので芸術動画の中から自分が学びたい動画を優先的に選んで勉強していきたいと思います。現在mixiでコミュニティ作って勉強した内容をメモしていっているんでチェックしてみてね。
YouTubeの方にも動画のプレイリストを作って芸術動画に関連するメモ代わりにしてるので役立つかもしれません。どんなプレイリストか興味ある方は見てみるとあぁ〜なるほど確かに動画内でこんなこと言ってたなってな感じの補足を動画の再生リストにまとめてあります。
芸術動画受講生Bメモ テスト回芸術動画の展覧会レビュー
芸術動画受講生Bメモテスト配信回 松下徹(SIDE CORE)
芸術動画受講生B 美術館とキュレーターの使命 蔵屋美香
芸術動画受講生B 芸術動画のニコ生内覧会 #1 梅沢和木
芸術動画受講生Bメモ第2回 現代美術とサブカルチャー編 #1「現代美術と模型文化」松下哲也
芸術動画受講生Bメモ 【紺野優希×黒瀬陽平】アートを支えるのは誰か?
芸術動画受講生B 芸術動画のニコ生芸術相談 #1
芸術動画受講生Bメモ第1回現代美術と〈配信〉のリアリティ 宇川直宏
芸術動画受講生B 絶賛受講生募集中の新芸術校第5期について、主任講師の黒瀬陽平と、Mr.カオスラウンジの藤城嘘が語る突発生放送。
芸術動画受講生B 日本現代美術史を批評する 現代美術のキーパーソンたち編 #1 新藤淳
とても全て追える状況ではなくて不十分な部分もありますがこれから芸術動画を学ぼうか悩んでる方や芸術動画どんなこと話してるの?なんて気になる方は多少なりとも参考になると思います!!
Comentarios