top of page

カオスラウンジの芸術動画で音楽を宣伝!!

  • 執筆者の写真: BOBOMIND
    BOBOMIND
  • 2019年8月20日
  • 読了時間: 2分

更新日:2019年10月11日

カオスラウンジの芸術動画の有料の民となっているのですが、芸術動画の有料の民は受講生として芸術相談が出きるんですね。それでワターシのMVも黒瀬陽平先生に講評してもらおうと思い、送ってみたんです。


初めての芸術相談の回で番組内で紹介して頂きました。芸術動画の有料会員になればアーカイブで見る事ができるんで芸術動画で自分も芸術相談してみたいって方や音楽もアートもやってるって方はチェックしてみてね!!



で今回どうしてこーゆー記事にしたかっていうと音楽を宣伝するのもコネクションってのが重要なんじゃないかって事なんです。レーベルにも所属してないとなると完全な個人なのでなかなか宣伝が上手いこといきません。


無料で宣伝できる方法としてはSNSやYouTube、無料のプレスリリースくらいしか手段がないと思うんですよね。そこで今回宣伝も兼ねてカオスラウンジの芸術動画へMVを送ってみたんです。ですが音楽を宣伝したいのであればYouTubeとかで宣伝した方が良いんじゃないかってことでした。失敬しました。


で芸術動画はニコ生で放送されてるので動画もカクカクでコマ落ちしまくりという惨憺たる結果でした(笑)。皆さんもコネクションを持つ方法を考えるのも一つの手ですよ言いたい訳です。



これが芸術動画内で講評してもらった動画です。アニメーションの作り方はおいおい解説しようかな?と思いますが、Googleスケッチアップってフリーの3Dのソフトで作っています。球体はチータ3Dってソフトを使っています。


一から3Dモデリングして作っています。配置していく時にMacのスペックが低いからかかなり重くなってしまってこれくらいしか詰め込めませんでした。でソフトのカメラをぐわーんと動かして作っております。


この曲を収録したCDも物販しておりますのでチェックしてみて下さい!!







コメント


  • フェイスブック
  • インスタグラム
  • ツイッター
  • YouTube
  • Black Spotify Icon
  • Black Apple Music Icon
  • Black Amazon Icon

© 2019 by BOBOMIND. Proudly created with Wix.com

bottom of page